イタリアでも東奔西走の記
2012.9.1 その5 ミラノ

ミラノに着いたまさにその日、カドルナ駅前で見かけて以来ずっと思いを募らせていた1番のトラムに、はじめて乗車します。おぉ、内部はこんな様子なのですね。つややかな木製のロングシートに胸がときめきます。

     

いちばん後ろはやはりパノラマ。木枠の窓から眺めるミラノの街並も美しいです。

  

うっとりしていられたのも束の間。とても残念なことに、1番のトラムはホテルがあるナヴィリオまでは行ってくれないので、たったふた駅で乗り換えなくてはなりません。名残惜しいけれど、またいつか。チャオ!

     

降りたのはコルドゥシオという広場。地下鉄の駅があるからでしょうか、あまり当てにならない路線図によれば、ここで6系統ものトラムが交わるようです。私たちは2番に乗り換えて、ナヴィリオへ帰ります。記念に信号機をパチリ。

     

もうすぐミラノともお別れです。イタリアの夏は日没が遅く、8時くらいまで平気で明るいので、貧乏性のもったいない精神がむくむく。疲れているのにまた運河沿いを散歩してしまいました。古書店に入ったら日本の古い建築雑誌がたくさん積まれていたので、1冊の値段を訊いてみましたが、バラ売りはできないとのことでした。

ほかにも、新刊書店や古道具屋、アクセサリーショップ、ガラス張りのアトリエなどが軒を連ね、なかなか飽きさせません。立派な教会や、昔の共同洗濯場の跡なども残っています。毎月最終日曜日には、ここで骨董市も開かれるそうです。

  

さて、暗くなってきたのでごはんにしましょう。節約のため、夕食はアペリティーヴォ(イタリア式ハッピーアワー)ですませることにして、ホテル近くのオフィチーナ・ドーディチという店に入りました。こちらは元工房を改築したレストラン。高い天井が印象的です。

真ん中の仕切りでレストランとバーが分けられていて、私たちはバーの方に案内されました。こちら側には誰もいません。7ユーロでドリンクを頼むと、あとは並べられたおつまみが食べ放題になるので、さっそくカウンターに向かいましたが、そこで目が点。オリーブにバゲット、ポテトチップス、ドンタコス、サルサソースくらいのものしかありません。おつまみと言えばまあそれで十分ですが、初日に体験したアペリティーヴォにラザニアや茄子のグリルなどが並んでいたことを考えると、なんともさみしい品揃えです。

もそもそポテチをかじりながら、あとでサンドイッチでも買おうかと思っていると、もうひと組アペリティーヴォのお客さんが来ました。

そしてしばらくすると、テーブルに焼き立てあつあつの生ハムピザが運ばれてきたのです。あとから来たひとたちと、半円ずつ分けられているようでした。

お店の側も、いくらなんでもと思ったのでしょうか。おかげでおなかはふくれましたが、生ハムの塩気につられて、もう1杯ビールを追加注文。お会計は18.5ユーロでした。

 
こうしてミラノ「最後の晩餐」は幕を閉じたのでした。
明日はユーロスターイタリアに乗って、水の都ヴェネツィアへむかいます。(N)